睡眠障害

  • 寝つきが悪い…
  • 眠りが浅い…
  • 二度寝ができない…
  • 寝た気がしない…
  • うたた寝しやすい…

睡眠障害とは? | スポルト鍼灸整骨院 中野店

睡眠障害と聞くと不眠を連想する方が多いと思いますが、それだけではありません。

寝ている途中で目が覚める、日中に強い眠気に襲われるなど、症状も様々です。症状によっては日常生活に問題を起こす場合もあります。

睡眠は1日の疲れをとるために欠かせない行動です。しかし、睡眠不足になると日中に疲労感や眠気を感じるようになり、集中力の低下や事故の元となることもあります。

良い日常生活を送るためには良い睡眠をとることがとても大切になります。

睡眠に関する主な症状

 入眠障害:横になっても寝付きが悪く眠れない

 中途覚醒:睡眠途中で起きてしまう

 早朝覚醒:早朝に起きてしまい、二度寝が出来ない

 熟眠障害:しっかりとした時間寝ていても寝た気がしない

日中の主な症状

 日中の強烈な眠気やうたた寝

 日中の身体の重だるさ

 

 

睡眠障害の原因は日常生活の中に隠れていることもあります。そのため、治療を受けるとともに日常生活の改善も大切になります。

生活習慣の工夫

 起きる時間を一定にする

 昼寝をするのであれば30分ぐらいにする

 有酸素運動(ウォーキング、ジョギング)を行う

 環境面での工夫

 布団や枕などが自分に合っているかを確かめる

 寝室の温度、明度を見直す

 寝る前の工夫(就寝30分~1時間前)

 ゆっくりできる時間をもうける

 液晶機器(ブルーライト)の使用を控える

 アルコール・カフェインを控える

 

生活習慣の中に睡眠障害の原因がある場合は、生活習慣の改善が必須です。

根本的な原因が解決されない限り、真の改善にはなりませんので、しっかりと向き合って、生活習慣を見直しましょう。

睡眠障害には鍼灸治療! | スポルト鍼灸整骨院 中野店

スポルト鍼灸整骨院 中野店の鍼灸治療がその効果を発揮する症状は多々あります。

一般的には肩こりや腰痛に対する治療というイメージが強いかも知れませんが、鍼灸治療が最も効果を発揮するのは自律神経系の疾患です。

主に偏頭痛、めまい、神経痛、自律神経失調症などに効果があります。

他にも、更年期障害、生理痛、月経不順などの婦人科系の症状にも対応しており、子どもの夜尿症、小児喘息、気管支炎などにも効果があります。

 

スポルト鍼灸整骨院 中野店の鍼灸治療は、ツボに働きかける東洋医学的効果に限らず、筋や神経などの運動器系、循環器系の西洋医学的な症状にも効果があることをWHO(世界保健機関)は認めています。

つまり、鍼灸治療の効果はWHO(世界保健機関)により世界的に証明されている技術ということです。

 

 

鍼灸治療の効果と副作用は? | スポルト鍼灸整骨院 中野店

効 果

経絡上のツボに鍼を刺すことによって、体の免疫系や自律神経系に直接的に作用し、効果を発揮します。

さらに血流やリンパの流れを活性化することにより、筋肉などの軟部組織の緊張が緩むだけでなく様々な痛みを取り除きます。

鍼灸治療の作用メカニズムが現代西洋医学によって全て解明されている訳ではありませんが、その効果はWHO(世界保健機関)により多岐にわたり立証されています。

 

 

スポルト鍼灸整骨院 中野店の鍼灸治療は様々な症状に対してその効果を発揮しますが、最も一般的な効果としては痛みを取り除く効果です。一般的な腰痛や肩こりの治療がその例です。

鍼の刺入による刺激によって痛みを抑制するホルモンが分泌され、さらに痛みを脳に伝達する神経を遮断する効果があり、また血流やリンパの流れを活性化することにより、体の自己免疫力や自然治癒力も向上させる働きがあります。

 

副 作 用

鍼灸治療に副作用が全くないという訳ではありません。ごく稀に副作用の症状が現れている方もいらっしゃいます。

代表的な副作用の症状としては、眠気およびダルさなどが挙げられます。

これは好転反応といわれ、体が自ら回復しようとするときに起こる「自然治癒の副産物」のようなものです。

治療を受けた後の身体的な疲れからくる症状とも捉えられますが、治療を受けたあとは車などの運転は避け、ゆっくり休養をとられることをお勧めします。

また瞑眩反応といわれ、症状が一時的に悪化する場合もあります。これは一過性のものですが、治療の過程で起こる症状として覚えておくと良いでしょう。

 

《※本記事はスポルト鍼灸整骨院総院長 / 川田英雄(厚生労働大臣認可 : 柔道整復師)が監修しています。》